「世界自然遺産」の島、屋久島に自生し樹齢千年以上経過した杉の大樹で作る印鑑。
屋久杉は1954年に国の特別天然記念物に指定され一切の伐採が禁止。現在使用が許されている屋久杉は江戸時代に伐採され今に残る土埋木、倒木、切株のみとなっているため非常に希少価値に高いものになっておりす。
「神が宿る木」と古(いにしえ)より崇められ、特別天然記念物でもある屋久杉で印鑑を作れば、印鑑そのものが会社のパワースポットになることでしょう。
限られた数しか存在しない1000年の魂が宿ったプレミア素材で会社の長寿繁栄を。

STEP3

ハンコのサイズは個人と法人で選び方が異なります。個人ハンコの場合、男性は大きめの印材を選ぶ場合が多く、女性は小さめの印材を選ぶ場合が多いです。法人ハンコは縁起を担いで大きめのサイズをお選びいただくのがおすすめです。